本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

きらめきブログ~担当者(なかの人)のひとりごと~

2025-05-03
チェック
視察研修に行ってきました!
こんにちは。担当者(中の人)です。
4/24~25 静岡県に視察研修に行ってきました!
私たちが普段使用している「ケアカルテ」と言う介護ソフトを運営している【ケアコネクトジャパン】の
交流会&様々な最新技術を取り入れている「土肥ホーム」というところを訪問させて頂きました。
ケアコネさんの素晴らしいプレゼン、土肥ホームさんの「まずはやってみる。やってみたら良いことと悪いことが出てくる。そうしたら悪いところを修正すれば良い。職員がやりたいようにやる」という言葉に大感動!!!!!
何だかワクワクキラキラした気持ちで帰って来ました。
今後は、AIを活用した様々な技術が介護業界をサポートしてくれそうです!
せっかく静岡だったので富士山もアップしますね
(かなり良い写真が撮れました~

きらめきブログ~管理栄養士のひとりごと~

2025-04-15
チェック
春のきらめきランチ♡
年間を通して全国の花料理をテーマにした食事の提供をしています。
4月は京都。今年は例年より長く目を楽しませてくれた桜をモチーフにしたばら寿司に、筍生姜あんかけ、桜の花びらが入った抹茶プリン、お吸い物と彩りよい料理に皆さん舌鼓を打たれていました。
さて、来月はどこの料理か今から楽しみです。

きらめきブログ~事務長のひとりごと~

2025-04-01
チェック
桜満開!春が来ましたね~

日本の花、桜が今年も約束通り満開の花を咲かせてくれました!
佐々町の「千年桜の里づくり」の取り組みとして施設周辺には様々な種類の桜が植えられて
おり、時期をずらしながら長く愛でることができます。
近くの吉井駅や御橋観音公園、自転車道路など見どころは沢山ありますが、さざ・煌きの里にもどうぞ花見にお越しください!
 

きらめきブログ

2025-03-07
チェック
出前教室
佐々町での出前教室の様子
吉井町の「和み会」さん、佐々町の「野寄町内会サロン」さんに出前教室でおじゃましました。
参加したの作業療法士、介護福祉士、事務職員です。
認知症予防に効果的なコグニサイズを、講義と実践を行いみんなで楽しくやってきました。
「体も脳もポカポカと温かくなった!」とコグニサイズの効果を実感された様子。
当施設ではこのように、介護や認知症、介護保険のことなど出前教室を承っています。お気軽にご連絡ください!  

きらめきブログ

2025-01-17
チェック
きらめきのできごと【通所リハビリ新年会】
職員の渾身の太鼓演奏に合わせ獅子舞が登場!
輝かしい新年のお祝いです
悪魔祓いや飢饉、疾病を追い払うとされるめでたい獅子舞の登場に皆さん大喜び!
外の寒さを吹き飛ばす熱気で大いに盛り上がりました。
今年一年、元気で楽しいことだらけになりそうな予感です!

▼お気軽にお問い合わせください

TEL. 0956-41-1122
お電話でのお問い合わせもお待ちしています

社会福祉法人佐世保白寿会
介護老人保健施設
さざ・煌きの里

〒857-0337
長崎県北松浦郡佐々町八口免
805番地2
TEL.0956-41-1122
FAX.0956-41-1188


・介護老人保健施設
・通所リハビリテーション
・短期入所療養介護
・短期入所生活介護
・訪問リハビリテーション
・指定居宅介護支援


ご相談・ご見学などがございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
TOPへ戻る